代わりに、キツネマーク(難しい本)が読めたら表彰状をあげて
います!!・・1人1人全員が今・・15枚前後持っていますので、、、
表彰状の数は、生徒数×15・・??!!・・ワア~すごいでしょ??(笑)
今までは、アメリカの物を取り寄せていたのですが・・とっても高い!!
ので・・印刷機を買ってしまったのだ



この表彰状の数で、3月の修了式で表彰されますよね!!
みんな・・とっても楽しみですね~☆彡
****成功する留学・失敗する留学⑥****
今までのお話・・シリーズ①~⑤はこちらから

http://english938.blog64.fc2.com/blog-category-11.html
今回は、結果!とは!!という問題です

なぜ??!!みんな・・留学をしたいけど・・やっぱり

☆☆☆・・って諦めたり、思いとどまるか??
それは・・就職・・が結果として自分の希望とつながるか
わからないから・・不安だから・・ですよね!!!
私の経験をお話しますね~・・~
私は、両親が公務員で、、将来私を外務省や外交の
仕事ができるような人間になれば・・と思っていたそうです。
でも。。両親自体が、留学をした事が無かったために・・
SATやTOEFLのテスト(前回の説明をお読みください)も知らず
私は、ただ普通のハワイの高校生としてノホホ~~ンと過ごして
いました(笑)
そこで、直面したのは・・!!・・大学進学です☆彡
大学に行く為の準備がしっかりとできていなくて・・
どうしよう??!!という事で、、
一度日本に戻ってみると????
日本には、まだ帰国子女という言葉が出来立てホヤホヤ

大学も、ICUと上智大学位しか、帰国生を受け入れていませんでした。
しか~~し!!そこで私は17歳!
英語はまあまあ身についていましたが、なんと!!
日本語が全くダメになり・・日本の教育も中途半端で
結局・・アメリカの大学も日本の大学も中途半端で
受かりません

・・そこで・・一旦帰国して日本の一般常識を教えてくれる学校に
行ったのが・・CA(キャビンアテンダント)専門学校でした!!
私のように・・中途半端に英語と日本語が身についている
バイリンガルはとっても多いんですよ

そのまま・・適当に就職して・・適当に日本に戻る・・
これが!!留学でありがちな!!パターンです
(しっかりと勉強して立派になっている方も勿論いますが)
ただ・・私は・・たままた運良く全日空という大企業が
国際線を飛ばす年で、その第一期生として海外路線に
対応できる英語力を持った人を募集していて・・
3000人の応募者の中から・・30人採用枠!
何と!!100倍の倍率をくぐり抜けて・・(笑)
合格したのでした~~・・とこれは、本当にラッキーな結末
でしたが・・ほとんどの留学はここまで至らず・・
どっちつかずの就職となる事が多いのです

。。という事で。。次回は最終回

私が長男に選んだ最高の留学!・・です!!
スポンサーサイト