fc2ブログ

ECC ジュニア東陽町駅前教室ブログ

小学生から英語が教科に♪小学生 英検 短期合格ブログ

成功する留学・失敗する留学⑤

児童英検2次面接は、テレフォントーキングという
ネイティブ講師とのホットラインで繋がる電話で英語を
しゃべれるシステムを利用して、生徒たちは皆学習します!

幼稚園生は「おうちでやったんだけど・・電話だと何言ってるかわからない~
というので、一緒にやってみました!

電話は、相手の表情がわからないので、最初はとても
難しいと感じますが、慣れると楽しくなりますね
***成功する留学・失敗する留学⑤***
おっと~~!!
前回・・拍手ボタンを催促した??(笑)形になってしまって・・
すみません・・皆さんいっぱい押してくださいました!!
メールやコメントも頂いて
「Tammy先生☆このシリーズ楽しみにしています!」という
嬉しい声が直接聞けて本当に(o・・o)/~またやる気がマンマン
になりました~(単純!な私)

今日は、シリーズ⑤・・今までのお話はこちら
http://english938.blog64.fc2.com/blog-category-11.html
私が留学した時は・・30年前ですから・
本当に日本も留学生の対応が全く今と違っていました!

情報も、結果も・・周りにあまり良い例がなく・・
自分も家族も「行けばなんとかなるでしょ☆」
という感覚の留学が多かったのが事実です!
でも、それは間違いです!!☆!!

留学も英語教室も・・行けばどうにかなる・・は
絶対にどうにもなりませんよ~~~

例えば・・アメリカに留学するなら・・
目的をしっかりと決めて!結果は何を・・いつまでに
どうやって勉強するか
・・という事が留学前にわかって
いないと・・失敗しますよ!!

日本では、センター試験がありますが、このテストまでに
高校ではしっかりと対策をしますよね・・!!

アメリカでもSAT(Scholastic Assessment Test)
http://ja.wikipedia.org/wiki/SAT_(%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%80%B2%E5%AD%A6%E9%81%A9%E6%80%A7%E8%A9%A6%E9%A8%93)
という大学適正試験があります。。
日本から留学する際には、これとは別にTOEFL(Test of English as a Foreign Language )
http://ja.wikipedia.org/wiki/TOEFL
も必要となってきますので、日本にいる時からこの
テストを受けて・・スコアを上げていく必要がある
場合が多いですね☆彡

アメリカの大学は卒業するのが大変だ!
(アメリカ人でも卒業率は50%前後・日本人がアメリカの大学を
卒業できるのは10%以下)
というのは皆さんご存知だと思いますが・・
アメリカの大学留学生活をするのであれば・・このSATとTOEFL
に関しての情報と自分の留学で目指す結果を結びつけて
☆今☆からたくさんする事がある・・と思ってください!
スポンサーサイト



  1. 2013/01/17(木) 11:38:31|
  2. ⑫☆留学☆