最近・・学校によって・・夏休みが
違いすぎませんか?????
江東区では、8月25日からスタートしている学校がほとんど。。。
でも。。。隣の区では、、、9月スタート!!!・・・???
もう少し・・統一して欲しいな~~。。。

と感じているのは、私だけ??
アメリカの大学生の長男は。。。
もう既に。。秋学期が始まっているようです!!

アラバマの長男が・・・楽しそうに・・・
☆今☆の楽しみを教えてくれました!!
International Scholarship Navigatorという仕事・・!!・・
アメリカの大学は、、、
今☆
世界からの学生を欲しがっています!!世界からの学生を獲得するために。。。
奨学金を出している大学が多く。。。
国からの援助も出るので、大学が国際化しているのもそういう理由です
彼の行っている大学も、世界各国から生徒が来ているので
ガイドを務めるアルバイトを大学でしているそうです☆
留学生は、一般のアルバイトは禁止されていて。。。

見つかると!!!
強制送還されるので。。
基本。。生活費は。。日本からの仕送りで過ごしますが。。
大学でのアルバイトは「別」なんです(笑)
金額は少ないですが。。。
今☆彼は、たくさんの国際人と交流できる。。こんな仕事が
楽しくてしょうがないようです!!

一番上の写真は。。。ボーリングの球を持っているのが長男
下の写真は。。。顔を
○い穴から出しているのが長男。。。
???・・・???
なんか。。。基本。。。センターにいて
。。。超。。。目立っているのは、、、
☆私☆の
DNA????!!!!かな~
スポンサーサイト
- 2014/08/25(月) 15:24:39|
- ⑪アラバマ留学
-
-
この日は。。。
自分の教室の保護者会。。。の。。。
前に!!長男の留学生就職活動の保護者会☆がありました。。☆
今☆世界で☆求めている人材・・???
企業の一番人気は!!??!!理系+4年大学留学・・をしている大学卒業生だという統計を・・

見せられ!!そして・・・
グローバルという求人に応募できる人材である事をしっかりと
認識して。。就活するように!!・・というアドバイス


上のような。。。
12月卒業。。5月卒業。。。と別れますが。。
私がNCN留学機構で長男を留学させた☆大きな☆理由!!
それが・・この・・就職活動でした

2011年5月。。からスタートしたアラバマ留学

3年間の留学体験記を見てない方はこちら
http://english938.blog64.fc2.com/blog-category-10.html
大手企業・商社・・・などが・・・こぞって人材を求めてくるのが。。
このNCN機構卒業生。。(長男がお世話になっている留学システム)
そのNCNの実績も普通の留学では持てない
信頼・・もあるところが・・魅力!!
こんな・・説明を受けながら。。。自分の生徒達を想い浮かべて☆!☆
これから。。どんどん。。大きくなる私の教室の生徒達が
もっともっと。。自分の
将来が「選べる」人間になって欲しい。。
そう願って。。毎日のレッスンがんばろ~。。今日も
行ってきま~~す
- 2014/07/07(月) 14:32:45|
- ⑪アラバマ留学
-
-
Boston Career Forumって・・ご存知ですか??
年末からボストンには大勢の学生が集まり、、就活!!
長男も・・「ボストンに行かなきゃいけなくなるな~。。」
・・だって・・
カッコいい(笑)・・ボストン??!!行け行け~~~!!
でも・・それって何??
日英バイリンガルのための就職、転職を希望するイベントで、、
海外留学をした学生達は、このボストンフォーラムに集まり。。
大手企業の内定をここで決める人も多いんですョ♪
ボストンキャリアフォーラムは1987年に始まり、20年以上経った今
アメリカ大学・大学院の留学生にとっては欠かすことのできない
貴重な就職活動のスタンダードとなっているんです。。。

私が、留学したのは。。。。大昔(笑)
1979卒業ですので、、まだこのシステムはありませんでしたが。。
これが、、今の留学生達にとっては。。!!すごいポイントだそうです!!
長男のアラバマ留学も、もう。。。最後の年となりました!!
早かったのか。。。長かったのか。。。。
(今まで3年間の留学の様子はこちらから↓↓)
http://english938.blog64.fc2.com/blog-category-10.htmlこの最後の年に、、しっかりと就職が決まる事が。。親としての最後の
願いとなりますが。。。
本当に時代は変わり。。私の知らない事ばっかりです(笑)
勉強になるな~~~。。。とつくづく感じますョ~
また、全体保護者会でもお話しますが、、興味のある方は
ボストンキャリアフォーラムで検索してみると。。。へ~~。。。
っていう感じです!!
日本もアメリカも。。。
就活☆大変ですよ~~
- 2014/06/16(月) 14:01:38|
- ⑪アラバマ留学
-
-

長男が。。。
アメリカの大学留学を決めて・・3年を過ぎ・・
来年は就職活動をする!!・・という所まで来た・・
何事も無く・・??!!・・と思っていたが。。
親は、ただ。。ただ。。待つしか出来ないのに。。
私には、彼は言わなかったのに。。
パパには、、電話で・・今・・自分が
精神的に参っている。。という相談電話口で号泣したそうだ。。。。
(長男のアメリカ留学3年間の記録に興味がある方は↓こちら)
http://english938.blog64.fc2.com/blog-category-10.html私もアメリカに留学経験があるが・・
3年目。。というのは。。鬼門である!!
語学に慣れ。。友達もでき。。
でも。。でも。。
どうしても。。どうしても。。アメリカ人には・・なり切れない
色々な経験をする中。。差別を受けたり。。
いじめ・・にあったり・・
彼は、パパがテニスのコーチで。。
高校生活では、テニス部で副部長をしながら、テニスを将来続けたい。。
という、希望を持ち。。アメリカへ渡った。。
アメリカでは、成績が良くないと、クラブに入れないので。。
一生懸命・・勉強して・・やっと。。やっと。。
North Alabama UniversityのTennis Clubの一員に!!
テニス部に入れて。。楽しい生活の筈だった。。
ところが!!そこで一番テニスが下手な彼は、、
コーチから明らかにひどい「はずし」・・という・・無視・・する
と言う嫌がらせを続け。。
もう、精神的に無理なんだ。。と電話で打ち明けた。。
私は・・涙が・・止まらなかった。。。。
アメリカ・・・ってやっぱり遠い。。
石田純一の娘・・すみれ・・もアジア人だというだけで。。
ブロードウェイでの活躍は・・アジア人には無理!!と差別を受け
本当に辛かった。。という話をしていたが。。
英語はネイティブなのに。。と思うでしょ??
こればかりは。。受けた者にしかわからない。。本当に辛い事なんです
私も、同じ経験をハワイの高校で受けましたし。。
日本のいじめ。。とは。。また違った、、苦しい想いをします。
*****************************
こんな想いを。。後々。。自分の強さに変えられるように。。
親は願うだけですが。。。!!
英語を教える講師として!!!!!!
本当に教えたいのは。。
生きる力☆です
私の教室では、必ず毎回ゲームをします。。
勝っても負けても。。自分が「楽しい」を決める!!
困った時には、
自分で解決する!!(忘れ物をしたら、自分で
どうしたらいいか考える)2度としないように考える。
色々な誘惑や、他の習い事との兼ね合い、、部活との兼ね合い
そんな中、、英語辞めたい!!と何度も思うでしょう。。
でも、その壁を超える、、人間力をアップする魅力を付ける
英語力!!これは、途中であきらめたら
「0」になる。。
英語は、将来自分の味方になる物だから、、
何があっても辞めない。。基礎がしっかりできるまで。。
結果は、中学3年生で・・わかります!!
私の長男も。。
ECCで英語を学習しながら、、こういう事を教えて来たつもりです
このアメリカでの苦悩を乗り越える力を・・これからの生き方で・・
見せて欲しいです
この経験をプラスに出来るように。。
私は、がんばれ!!と・・応援するしかできないな~~。。。
***************
それって・・!!・・
アメリカでアウェイになるって・・どんな気持ち??
・・っていうのを知りたい方は。。
「42」という映画
http://wwws.warnerbros.co.jp/42movie/・・DVDレンタル・・今出ています

がすごく良くわかりますョ。。
まさに!!人生を強く生きる!!という私の子供たちへの
メッセージをこの映画も同じ気持ちで涙で見ました。。
おススメです!!
- 2014/05/05(月) 15:20:44|
- ⑪アラバマ留学
-
-
日本でも・・
今年は☆雪☆雪☆雪・・
ですね~みなさん~大丈夫ですか??
ところが・・
長男が行っているアメリカのアラバマ州でも・・
今年は☆雪☆が!!!!


アラバマに行って・・3年目ですが・・初めて!だそうですョ
長男は

自転車で大学に行っているのですが。。
アメリカは、かなり遠くから。。先生方も
車・・

で来ているので。。

雪が降ると・・大学は休校になるそうです(笑)
先日。。2日間休みなんだ~~という長男からの

電話が!!
へ~~~。。。でした
- 2014/02/16(日) 10:19:11|
- ⑪アラバマ留学
-
-